DOLLYNOIREとは?成り立ちやブランド名の意味
STAFFDOLLY NOIRE .
May 03, 2021
DOLLY NOIRE日本公式代理店スタッフの
MARINAです!
本日は
「そもそもDOLLY NOIREって何?」
「名前の意味は?」
「どこの国のブランド?」
という基本的な疑問を解決していこうと思います!
ぜひ最後までごらんください^_^
DOLLY NOIREの成り立ち
DOLLY NOIREは2004年にイタリアで誕生しました!
創設メンバーは4人。
ジョエル・カステルヴェーテレ、
ダニエレ・クレバルディ、
アレッサンドロ・マランドラ、
フェデリコ・フェッレーロ。
ちなみにこの創設メンバーは
今もイタリアのDOLLY NOIRE本社でばりばり働いていますよ。
という基本的な疑問を解決していこうと思います!
ぜひ最後までごらんください^_^
DOLLY NOIREの成り立ち
DOLLY NOIREは2004年にイタリアで誕生しました!
創設メンバーは4人。
ジョエル・カステルヴェーテレ、
ダニエレ・クレバルディ、
アレッサンドロ・マランドラ、
フェデリコ・フェッレーロ。
ちなみにこの創設メンバーは
今もイタリアのDOLLY NOIRE本社でばりばり働いていますよ。
まず彼らは15才の時にシルクプリントのTシャツを作成しました。
そこから彼らは
「他のブランドにはないものを作りたい!」
「心を動かされるものを作りたい!」
という思いから
コルク素材のスナップバックキャップ
を作成しました。
コルク素材のCAPなんてあまり想像できませんよね?
その当時もこの革新的なデザインにより
コ ルクCAPをはじめとした様々な商品は
イタリア中で話題となりました!
その後のシーズンでもコルクのCAPは積極的に制作され、
筆者がDOLLY NOIREの日本代理店で働き始めた頃、
日本にもコルクのCAPを仕入れていたんです。
店頭でコルクのCAPをお客様にお勧めすると
「え?コルクでできてるの?面白いね!」
と言っていただけることが多かったのを覚えています。
何か心を動かされるものを作りたいという彼らの想いが
国を越え日本にも届いていました。
創設当時まだ15才だった少年たちの
ストリートウェアに対する想いによって誕生したコルクのCAP。
彼らの熱い思いによって
「DOLLYNOIRE」はイタリアのストリートファッションの
トレンドセッターとなっていったんです!
DOLLY NOIRE というブランド名
DOLLY NOIREは
ドリーノアール
と読みます。
よくドリーノア、ドリーノイヤーと勘違いされますが(笑)
正しくはドリーノアールです!
是非覚えてくださいね!
さて名前の由来ですが、
みなさんは羊のクローン実験の話をご存知でしょうか。
1996年にスコットランド ロスリンにある研究所で生まれた
世界初の哺乳類のクローンです。
クローンとは普通の妊娠、出産とは異なり、
ある動物の体細胞から核を取り出し未受精卵から…
っと、ここからは難しくなるので省きますが
わかりやすくいうと
人工的にコピー生物を「造る」ことによって生まれた
生物のことを指します。
元の生物とそっくりそのまま同じ生物を造ってしまうんですね。
この実験が成功し、雌羊から全く同じ生物(クローン)を
誕生させることに成功しました。
この実験が哺乳類でのクローン作成を
世界で初めて成功させた事例となります。
このクローン羊の名前が「DOLLY(ドリー)」なんです。
DOLLYNOIRE の DOLLY は
このクローン羊のDOLLYからとっています。
ではNOIREはどうでしょう。
NOIRE(ノアール) とはフランス語で
「黒」を意味します。
クローン羊の「DOLLY」と
フランス語で黒を意味する「NOIRE」
この2つの言葉をつなげて
「DOLLY NOIRE」が誕生しました。
ここまでだと
ブランド名として意味不明だと思いますが
しっかり理由があります!
まず羊は白い動物です。
でも黒い毛色の個体がいれば
それは個性であり、唯一無二の存在になります。
DOLLYNOIREの創設メンバーは
今までなかった唯一無二のものを作りたいと
コルクのCAPなどの他ブランドでは見ない商品を
作り続けています。
自分たちの思いをクローン羊の「DOLLY」と、
本来白であるはずの羊が黒である「唯一無二の個性」に
重ねて考えました。
唯一無二の物が
クローンのように世界中に広がっていくように、と
クローン羊の「DOLLY」と
黒の意味を持つ「NOIRE」をあわせて
「DOLLY NOIRE」をブランド名に掲げています。
いかがでしたでしょうか??
今回はDOLLY NOIREのなりたちと
ブランド名について書いて見ました!
これをきっかけに
少しでもDOLLY NOIREに興味を持っていただけたら
嬉しいです^_^
ではまた次の記事でお会いしましょう!
生物のことを指します。
元の生物とそっくりそのまま同じ生物を造ってしまうんですね。
この実験が成功し、雌羊から全く同じ生物(クローン)を
誕生させることに成功しました。
この実験が哺乳類でのクローン作成を
世界で初めて成功させた事例となります。
このクローン羊の名前が「DOLLY(ドリー)」なんです。
DOLLYNOIRE の DOLLY は
このクローン羊のDOLLYからとっています。
ではNOIREはどうでしょう。
NOIRE(ノアール) とはフランス語で
「黒」を意味します。
クローン羊の「DOLLY」と
フランス語で黒を意味する「NOIRE」
この2つの言葉をつなげて
「DOLLY NOIRE」が誕生しました。
ここまでだと
ブランド名として意味不明だと思いますが
しっかり理由があります!
まず羊は白い動物です。
でも黒い毛色の個体がいれば
それは個性であり、唯一無二の存在になります。
DOLLYNOIREの創設メンバーは
今までなかった唯一無二のものを作りたいと
コルクのCAPなどの他ブランドでは見ない商品を
作り続けています。
自分たちの思いをクローン羊の「DOLLY」と、
本来白であるはずの羊が黒である「唯一無二の個性」に
重ねて考えました。
唯一無二の物が
クローンのように世界中に広がっていくように、と
クローン羊の「DOLLY」と
黒の意味を持つ「NOIRE」をあわせて
「DOLLY NOIRE」をブランド名に掲げています。
いかがでしたでしょうか??
今回はDOLLY NOIREのなりたちと
ブランド名について書いて見ました!
これをきっかけに
少しでもDOLLY NOIREに興味を持っていただけたら
嬉しいです^_^
ではまた次の記事でお会いしましょう!